| 無題 投稿者:あむくん - 2016/10/30(Sun) 12:34 No.684 |
|
 |
FP生保部門の合格証書届きました。 今回の結果を見ると、結構、各部門とも合格率が高いですね。
前回は、解答方法がかわったこともあり、 (途中経過も採点対象であったのが、結果だけ記述する方式に変わった) 合格率は下がっていましたが、受験者も対策したためか、 今回は、合格率高いですね。 |
| 調剤薬局事務 投稿者:あむくん - 2016/10/04(Tue) 18:25 No.681 |
|
 |
調剤薬局事務は、ユーキャンなどの講座を受けて、 講座修了したときに、認定証をもらうものだと思っていたのですが、試験を受けて取得することが可能なのですね。 試験であれば、金銭の負担を少なくして資格取得できますね。 |
| キャリアコンサルティング... 投稿者:あむくん - 2016/10/04(Tue) 18:34 No.682 |
|
 |
キャリアコンサルティング技能検定というものがあるのですね。
昔、キャリアコンサルタントというかたに、お話を聞いてもらった事があります。 「どういう経験を積んだ方かな?」と思いました。 あまり、お話を聞いてもらって、役立たなかった記憶があります。 もしかして、役立つどころか、不利益があったのならいやだなあ。 |
| 無題 投稿者:資格の勉強中 - 2016/07/21(Thu) 15:08 No.671 |
|
 |
いろいろ勉強になりました。 下記の資格試験はどうなのでしょう? 載せる対象ではないものになるのでしょうか。
プロモーショナル・マーケター認定資格試験 株式会社宣伝会議 |
| 簿記 投稿者:あむくん - 2016/06/29(Wed) 00:10 No.669 |
|
 |
パソコン教室にて、簿記3級講座も開講しています。 パンフレットもらって話を聞いていたら、 「あむくんなら、独学でも3級できるかもしれません。」 「難しかったら、講座受けてみてください。」 といわれました。 「簿記2級になると、独学は難しいので、大原に行ったほうがいいですよ。」 といわれました。 簿記2級は、独学では無理なのでしょうか? 独学で、3級→2級とすれば可能なのでしょうか?
|
| office 投稿者:あむくん - 2016/06/09(Thu) 21:51 No.668 |
|
 |
パソコン教室に通っています。 基礎から中級までのWord&Excelのスクールです。 オンデマンド方式なので、 予定より早くトントンと進み、 講師から、「Microsoft Office Specialist」の 試験の勉強も続けてしますか? といわれてしまいました。 興味はありますが、今調べると、50分の試験のわりに、 試験料金の値が張りますね。
とりあえず、勉強だけしようと思います。 |
| 保険外交員 投稿者:あむくん - 2016/06/05(Sun) 14:41 No.667 |
|
 |
勉強ついでに、保険外交員の資格取得を考えたのですが、
この資格は、保険会社に所属してから取得する資格で、
違う保険会社に移ったら、再度取り直しに成るのですね。
視野に入れることは止めておきます。 |
| FP2級受けてきました 投稿者:あむくん - 2016/05/22(Sun) 22:40 No.666 |
|
 |
本日、ファイナンシャルプランナー2級を受験してきました。
学科試験は、ぼちぼちでしたが、 実技試験が、難しく、合格できるかどうかのボーダーラインでした。
6月29日の合格発表で合格していたらいいなあ。 |
| 大型2種 投稿者:あむくん - 2016/04/06(Wed) 23:33 No.661 |
|
 |
私には、雲の上の免許の大型2種を持っていたら、 それなりの収入があると思っていたのですが、 路線バス内に貼っている広告を見ると、 それなりではないようです。
もしかして、普通2種のタクシーのほうが多いかもしれません。 なんか不思議です。 結構、大型2種持っている人が多いので、それほどの給与出さなくても来るのかなあ? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|