国家資格 履歴書・職務経歴書の書き方B

履歴書・職務経歴書とは?

履歴書・職務経歴書は、仕事を通じた自分の分身です。仕事内容、実績、資格取得など、いままでの職歴・学歴などの自分の歴史が用紙に書き込まれたものです。その履歴書・職務経歴書を提出するにあたって、自分を選んでもらえるような書き方や表現方法にはテクニックが必要になります。
ここでは、転職・就職活動では避けて通れない、履歴書・職務経歴書・添え状について書き方をケース別に紹介しています。
あわせて、カテゴリーTOP画面では、履歴書・職務経歴書・添え状をダウンロードすることが出来ますので、自分流にアレンジして活用して下さい。弊サイトのこのコンテンツが、あなたの成功の助けになれば幸いです。

「履歴書」関連書籍はこちら    「職務経歴書」関連書籍はこちら

 目立つ!履歴書の書き方B - 「職歴欄」の書き方

「職歴欄」で自分をアピール。

「職歴欄」は「学歴欄」よりも人事が重要に思うポイントです。
ここでのアピールがうまくいけば、面接への道も遠くありません。

「職歴欄」には重要視されるポイントがいくつもあるので、会社名をただ単に羅列するのは避けましょう。
欄外にはみ出るほど実績を欠く必要はありませんが、簡単にした「職務経歴書」のつもりで、職歴の「売り」を明確に伝えるようにしましょう。

中途採用の場合、前に述べた要の3点セット(履歴書、職務経歴書、添え状)で提出
しますが、「履歴書」のできが悪いと、職務経歴書を見てもらう前に、ふるい分けされて
しまうケースも多々あります。
これは前にも述べたように、応募者が「あなた」だけではないからです。多いときには1日に何十通という書類に目を通していくので一つの書類に書ける時間はそんなに多くありません。
だから「職務経歴書」まで目を通してもらうためにも、ちょっとしたことでも積極的にアピールして、採用担当者の興味を引く内容にすることが必要です。
採用担当者が知りたいポイントは「あなたの経験が会社で役に立つか」ということですから、応募する企業において、自分の今までの知識や経験が役に立つか考え、その経験をできる限りクローズアップして積極的にアピールする必要があります。


 ●履歴書「職歴欄」の書き方


(クリックで拡大します。)


 @学歴の後に1行空けて
  学歴の後に1行空けてから「職 歴」と書きましょう。
  ただし、職歴欄に余裕がない場合は1行空けなくてもかまいません。

 A1〜2文字空ける。
  「職歴」の文字も「学歴」と同様に1〜2文字空けましょう。

 B簡単な説明を!
  よっぽど有名な企業なら別ですが、会社名だけでは担当者はすぐ「何をしている企業なのか」に分かりません。
  事業内容と社員数などの規模を入れておき、担当者に分かるようにしておきましょう。

 C担当した業務も記入
  Bで事業内容と社員数を記入した後に、自分がその会社でどんな職務・役職に就いていたかも記入しておきましょう。
  スペースに限りがあるので簡潔にまとめて記載しましょう。
  社会人経験が浅い人は、研修内容があれば記入して、社会人としての基礎ができていることも合わせてアピール。

  正社員ではなく契約社員・アルバイト・パートの場合は「株式会社○○に常勤アルバイトとして入社」と記載します。
  派遣の場合は派遣元の企業名を書きそのしたに期間を記載し、その下から
  派遣先の企業を書いていきます。

  非正社員であっても、業績が認められ正社員に登用されたことがある場合はその年月と所属部署・業務内容も併せて記入しましょう。
  大きなアピールになります。

 D退職理由は記入する必要なし。
  ここの部分では退職理由を書く必要はありません。
  自己都合の退職であれば「一身上の都合」、リストラなどの会社都合であれば、「会社都合により退職」または、「会社業績不振による希望退職」と記載して下さい。
  退職理由は職務経歴書や履歴書の退職理由欄に記載すれば問題ありません。
  派遣社員の場合は期間契約なので、「期間満了により退職」と書きます。

 E現在のことも書きましょう。
  在職・非在職問わず、「現在に至る」は書いておきましょう。また、現在在職で退職日が決定している場合はその退職日(○月○日退職予定)も記載しておいて下さい。

 F締めくくり
  自分の情報を書き終わったら、漏れはないか確認してから右端に「以上」と書いて締めくくります。




「退職欄」で自分をアピール。

応募者の退職理由は書類を見ている担当者の知りたいことの1つでもあります。
履歴書に「退職理由欄」が無い場合は特に記載する必要はなく、「職務経歴書」で
その理由を記載することになりますが、そこで気をつけなくてはならないのが、
「会社でのこと」や「人間関係」です。
例を挙げると合併などで会社の方針が変わって不満を覚えたことや、人間関係での不満があったことは絶対に書いてはいけません。

応募する企業の担当者は、退職理由からも「会社で長く勤めてくれるか?」といったことも見ているのです。
なので退職理由については、前向きな事を書きましょう。

実際は自分のスキルを活かすことができないから退職していても、
「○年間の間に蓄えた○○知識を活かし、更にステップアップするために新しく□□分野でも幅広く仕事に携わりたいと思い、スキルを磨きましたが、事業縮小のため希望の部署では活躍することができず、やむなく転職することを決意しました」
などのように、自分の現在のスキルや「キャリアアップ」などの言葉をちりばめて退職理由としましょう。


履歴書ダウンロード

種類別の「履歴書」をダウンロードされる方は下記から
欲しい「履歴書」クリックして下さい。ダウンロードについてこちらのページもご覧下さい。


●種類別履歴書  
JIS規格履歴書転職回数少ない人用自己紹介欄付履歴書 
転職者用履歴書メールアドレス欄有り  


履歴書・職務経歴書の書籍

「履歴書」関連書籍はこちら    「職務経歴書」関連書籍はこちら




→次のページへ
履歴書の巻
 転職・就職成功の基礎
 履歴書の書き方@
 履歴書の書き方A
 履歴書の書き方B
 履歴書の書き方C
 履歴書の書き方D

職務経歴書の巻
 職務経歴書の書き方@
 職務経歴書の書き方A
 見落としやすいポイント

職種別「職務経歴書」
 営業職の場合
 事務職の場合
 技術職の場合
 デザイン系の場合
 販売・サービス職の場合

状況別「職務経歴書」
 キャリアが浅い場合
 転職回数が多い場合
 派遣社員の場合
 リストラされた場合
 異業種に転職の場合
 ブランクがある場合

添え状の巻
 添え状の書き方

封筒の巻
 封筒の書き方・注意事項

その他
 書類作成フロー
 卒業年度早見表
 西暦・年号対応表
 ダウンロード注意事項

正社員としての転職先をお探しの方へ1万件の求人と2万件の非公開求人情報をご提供。業界に精通した専任のキャリアコンサルタントが無料であなたの転職相談を承ります。