国家資格 履歴書・職務経歴書の書き方 基礎

履歴書・職務経歴書とは?

履歴書・職務経歴書は、仕事を通じた自分の分身です。仕事内容、実績、資格取得など、いままでの職歴・学歴などの自分の歴史が用紙に書き込まれたものです。その履歴書・職務経歴書を提出するにあたって、自分を選んでもらえるような書き方や表現方法にはテクニックが必要になります。
ここでは、転職・就職活動では避けて通れない、履歴書・職務経歴書・添え状について書き方をケース別に紹介しています。
あわせて、カテゴリーTOP画面では、履歴書・職務経歴書・添え状をダウンロードすることが出来ますので、自分流にアレンジして活用して下さい。弊サイトのこのコンテンツが、あなたの成功の助けになれば幸いです。

「履歴書」関連書籍はこちら    「職務経歴書」関連書籍はこちら

 転職・就職成功の基礎

あせらず、自分を知って企業に自分を売り込もう!

転職したくなるとまず、転職情報誌やWebサイトを見てみると思いますが、すぐ応募するのではなく、よく自分を見つめてみましょう。第一段階として企業での多くは「書類選考」という壁がまず立ちふさがります。書類選考も面接もそうですが、自分のことを知らなければ、企業に自分を売り込んでも相手は分かってくれません。焦って書類どんどんを送っても自分の入りたい企業から「書類選考」で落とされてしまっては元も子もありません。そこでいったん「自分とはどういう人間か?」よく考えてみることが肝要です。
自分を見つめると言っても、難しく考えなくてもOKです。行い方は簡単です。まず紙と鉛筆を用意しましょう。

@ 社会人経験者であれば仕事上での過去の経験を番号を付けて書き出しましょう。
   学生であれば学内での活動経験を書き出します。
A @で書いた経験の番号の下に、その時に行った行動、経験を通して考えたこと
   や、結果・得たものを具体的に記載します。
B 次に職歴・学歴もまとめてみましょう。会社名ごと、学生であれば、学年(1年、
   2年・・・)など
C その職歴・学歴の下に会社や学校で習ったこと(スキル)や資格として取得した
   ものに合わせて、業務や勉強で自然に覚えたパソコンスキルや法律知識などでも
   かまいませんから、どんどん書き出していきましょう。

体系的にまとめていくことによって、徐々に「自分はどんな人間か?」と言うことが見えてくるはずです。セールスポイントやウィークポイントをしっかり把握することは自分を売り込む上でとても大事なのです。


履歴書は自分自身を映す鏡です!

書類選考に勝ち残るには書面上で自分がどれだけ魅力ある人材かをアピールする必要があります。書類選考で必要な書類は、
@履歴書
A職務経歴書
B添え状
の3つです。
もし、募集広告で履歴書のみとなっていても、そのまま履歴書だけの送付は×。
上記3点セットで提出するようにしましょう。

@の履歴書は学歴・資格取得欄など形式が決まっていますが、自己紹介・趣味などのスペースはアピールの場として使用することが出来ます。

Aのキャリア・スキルを記載する職務経歴書は全てにおいてアピールすることが出来るので、就職・転職には非常に有効な武器となります。

Bの挨拶文形式の添え状に関しても、定型文の後に自己紹介を兼ね、自分のアピールポイントを述べることが出来ます。

上記のように3つの書類だけでも結構自分をアピールすることが出来るんです。 前回書き出した「自分はどういう人間か?」で分かった自分のアピールポイントをしっかり書き込んでいきましょう。


 ●書類作成の基本ルール

 @誤字・脱字・記入漏れに気をつけましょう。
  大切な応募書類で誤字・脱字・記入漏れのミスは致命傷。1文字位ならまだ良いですが、パソコンで作る場合は変換ミスなどに気をつけて作成しましょう。
  書類選考する人事担当者は結構見ています。焦らずじっくり記入していきましょう。

 A嘘をついちゃだめ!
  自分をよく見せたいがために事実と異なることは書いてはいけません。
  入社できたとしても悪い印象が前に立ってしまい、昇給や昇進も
  遅くなるかもしれません。「嘘も方便」と言いますがあまり自分を大きく
  見せつけるのは避けるようにしましょう。

 B修正は絶対に×
  記入間違えをしても「もったいない」はここでは通用しません。
  修正液、修正テープは絶対にだめです。面倒くさくても新しい用紙に
  全部書き直しましょう。
  同じところで同じ間違えをすることがあるので、一文字ずつ慎重に書くように
  しましょう。前回間違えたところは特に慎重に!

 C空欄を作らない。
  空白が目立ってしまうと「面倒くさがり屋かな?」「熱意を持っていないのではないか?」と思われてしまうこともあります。
  ちょっと面倒くさくても項目は全て埋めましょう。
  ただし、欄外にはみ出すほどぎっしりと書き過ぎもよくありません。
  簡単明瞭にアピールポイントを記載していきましょう。

 D文字色は黒で!
  水性のボールペンや万年筆で書くようにしましょう。手元にないからと言って
  青色や鉛筆書きは絶対に止めましょう。

 E手書きとパソコンの書類は両方用意しましょう。
  基本的にはパソコンで作ったものを送付するのが面倒が無くて良いのですが、
  履歴書に関しては、手書きオンリーを指定している企業もあります。
  そこには必ず手書きで送付しましょう。
  間違えてもパソコンで作ったものを送付してはいけません。
  「字が汚いから・・・」と思っている方は読む人のことを考えて書いてみましょう。
  多少も字が下手でも一生懸命丁寧に書いていれば、熱意は通じます。
  諦めずに頑張りましょう。
   職務経歴書に関しては自由書式で、文字数も多いため、パソコンで作ったものの方が喜ばれます。
  スペースや改行をうまく使って相手に見やすいように作りましょう。

 F書き終えたら、そのまま提出しないこと。
  書き終えたら、誤字・脱字が無いかよく読み返してみましょう。
  意外な点に間違えがあったりします。 自分は気がつかなくても、先方は気がついているかもしれません。文字以外にも、写真の貼り忘れや捺印漏れがないかも同時にチェックしましょう。パソコンで作った書類なら間違えていても、提出前ならいくらでも修正できますのでじっくり見てみましょう。




応募する企業を知ろう!

企業に応募するにあたって、その企業のことはある程度知っておきましょう。まずやるべき事は
 @企業の人材のニーズを知ること
  求人雑誌、求人Webサイト、企業の会社案内などをよく見て、どんな人材を求めているかを把握しておきましょう。
  また、会社四季報(上場版・非上場版)等を見て資本、新製品などの情報も見ておいて損はありません。

 A求人情報の情報だけを頼りにしない。
  ほとんどの企業ではHPを持っています。そこには大体、社長の企業理念や方針、将来へ向けてのビジョンが書かれていますので、よく読んでおきましょう。
  共感できれば応募、共感できなければパスしてもいいと思います。

 B企業の内情を知る。
  社内で行っている企業説明会などでは社内の雰囲気などを見ることが出来ます。
  ただし、見せてくれる範囲は限られているので結構自分の感覚に頼るところがあります。
  学生であれば、先輩の話を聞いたりして定着率や人事制度の詳しい内容を聞くことが出来ますが、自分だけで行う転職や就職はこの部分に関しては難しいところがあります。
  インターネットで検索すると、結構情報が転がっていることがありますので見ておくことも企業選びには参考になります。
  ただし、ネットの情報はうそやただの誹謗中傷なども含まれている可能性も小さくないので、頭の片隅に入れておく程度でも良いと思います。

上記の@〜Bまでの情報は自分の志望動機を書く上で有効な情報になります。「自分がしたい仕事ができそう」な企業に入りたい気持ちが良い「志望動機」を書くことが出来るのです。


履歴書・職務経歴書は複数用意

志望する企業は一つの形態(業種)だけとは限りません。
書類を書くにあたって、過去の実績や経験、資格などは、企業に合わせて
選択をしていくことは必要です。

資格を例に取ってみると、IT企業を受けるのに関係のない資格も合わせて長々と多数の資格を書く人はいますが、これはマイナス。
「資格を取得することに一生懸命で、仕事しないのでは?」と思われてしまうからです。
企業が求める人材に適応していることをアピールすることが目的ですので、
自分の経験などを全て書くのではなく、ある程度の取捨選択し、業種ごとに
履歴書・職務経歴書・添え状は用意しておきましょう。


履歴書ダウンロード

種類別の「履歴書」をダウンロードされる方は下記から
欲しい「履歴書」クリックして下さい。ダウンロードについてこちらのページもご覧下さい。


●種類別履歴書  
JIS規格履歴書転職回数少ない人用自己紹介欄付履歴書 
転職者用履歴書メールアドレス欄有り  


履歴書・職務経歴書の書籍

「履歴書」関連書籍はこちら    「職務経歴書」関連書籍はこちら




→次のページへ
履歴書の巻
 転職・就職成功の基礎
 履歴書の書き方@
 履歴書の書き方A
 履歴書の書き方B
 履歴書の書き方C
 履歴書の書き方D

職務経歴書の巻
 職務経歴書の書き方@
 職務経歴書の書き方A
 見落としやすいポイント

職種別「職務経歴書」
 営業職の場合
 事務職の場合
 技術職の場合
 デザイン系の場合
 販売・サービス職の場合

状況別「職務経歴書」
 キャリアが浅い場合
 転職回数が多い場合
 派遣社員の場合
 リストラされた場合
 異業種に転職の場合
 ブランクがある場合

添え状の巻
 添え状の書き方

封筒の巻
 封筒の書き方・注意事項

その他
 書類作成フロー
 卒業年度早見表
 西暦・年号対応表
 ダウンロード注意事項

正社員としての転職先をお探しの方へ1万件の求人と2万件の非公開求人情報をご提供。業界に精通した専任のキャリアコンサルタントが無料であなたの転職相談を承ります。