国家資格 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者

酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者とは?

酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者とは、トンネルや下水道の工事など、作業員が酸素欠乏に陥る危険性のある場所の作業において、作業方法を正しく決定したり換気装置の使用状況を監視し、作業を、安全に行うための、指揮・監督を行う専門家です。
  業務独占資格  必置資格  実務経験なしで受験できる国家資格  講習プラス試験で取れる資格

その他情報

難易度は? ★☆☆☆☆(やさしい)。
合格率は、ぼぼ100%。
講習をきちんと聞いていれば、重要ポイントを教えてくれますので、問題なく修了考査合格できます。
就職先は? 土木・建設企業など
仕事内容は? トンネルや下水道の工事など、作業員が酸素欠乏に陥る危険性のある場所の作業において、作業方法を正しく決定したり換気装置の点検など、作業を、安全に行うための、指揮・監督を行います。

関連書籍はこちら [PR]


 資 格 概 要

受講資格

●一般講習

  1. 18歳以上の者。

●特例講習
  1. 酸素欠乏危険作業者技能講習(旧1種)を修了した者
  2. 昭和46年9月26日までに行われた酸欠作業主任者技能講習を修了した者

受講内容

●一般講習

□学科
  • ① 酸素欠乏症、硫化水素中毒及び救急そ生に関する知識(3時間)
  • 酸素欠乏症及び硫化水素中毒の病理、症状及び救急処置
  • ② 酸素欠乏及び硫化水素の発生の原因及び防止措置に関する知識(4時間)
  • 酸素欠乏及び硫化水素の発生の原因
  • 酸素欠乏及び硫化水素の発生しやすい場所
  • 酸素及び硫化水素の濃度の測定方法
  • 換気の方法
  • ③ 保護具に関する知識(2時間)
  • 空気呼吸器、酸素呼吸器及び送気マスク、墜落制止用器具等並びに救出用の設備及び器具の使用方法並びに保守点検の方法
  • ④ 関係法令(2時間30分)
  • 法、令及び安衛則中の関係条項
  • 酸欠則
□実技
  • ⑥ 救急そ生の方法(2時間)
  • 人工呼吸の方法
  • 人工そ生器の使用方法
  • ⑦ 酸素及び硫化水素の濃度の測定方法(2時間)
  • 酸素濃度測定器及び硫化水素濃度測定器の取扱い
  • 測定位置の選定
  • ⑤ 修了考査

●特例講習

□学科
  • ① 硫化水素中毒に関する知識(1時間)
  • 硫化水素中毒の病理及び症状
  • ② 空気中の硫化水素の濃度が百万分の十を超える状態の発生の原因及び防止措置に関する知識(1時間)
  • 空気中の硫化水素の濃度が百万分の十を超える状態の発生の原因
  • 空気中の硫化水素の濃度が百万分の十を超える状態の発生しやすい場所
  • 硫化水素の濃度の測定方法
  • ③ 関係法令(30分)
  • 法、令、安衛則及び酸欠則中の硫化水素中毒の防止に係る関係条項
  • ④ 硫化水素の濃度の測定方法(1時間)
  • 硫化水素濃度測定器の取扱い
  • 測定位置の選定
□実技
  • ⑦ 硫化水素中毒に関する知識(1時間)
  • 硫化水素中毒の病理及び症状
  • ⑦ 空気中の硫化水素の濃度が百万分の十を超える状態の発生の原因及び防止措置に関する知識(1時間)
  • 空気中の硫化水素の濃度が百万分の十を超える状態の発生の原因
  • 空気中の硫化水素の濃度が百万分の十を超える状態の発生しやすい場所
  • 硫化水素の濃度の測定方法
  • ⑧ 関係法令(2時間30分)
  • 法、令及び安衛則中の関係条項
  • 酸欠則
  • ⑤ 修了考査

修了試験及び学科試験の合格基準

以下の双方の条件を満たすことで合格となります。

  • 各科目の得点が、満点中40%以上の得点率
  • 全科目の合計得点が、満点中60%以上の得点率

免除(科目等)について

●一般講習

  • 昭和四十六年九月二十六日までに都道府県労働基準局長又は建設業労働災害防止協会が行つた酸欠作業主任者講習を修了した者は、学科:@酸素欠乏症及び救急そ生に関する知識、A酸素欠乏の発生の原因及び防止措置に関する知識、B保護具に関する知識が免除。
  • 日本赤十字社の行う救急法の講習を修了して救急員認定証を受けた者は、実技:@救急そ生の方法が免除。
  • 平成十年三月三十一日までに日本赤十字社の行つた救急法一般講習Uを修了して合格証を受けた者は、実技:@救急そ生の方法が免除。
  • 平成六年十二月三十一日までに日本赤十字社の行つた救急法の講習を修了して救急員適任証を受けた者は、実技:@救急そ生の方法が免除。
  • 船員労働安全衛生規則(昭和三十九年運輸省令第五十三号)第二十八条第一項の国土交通大臣が指定した講習(同項第十二号又は第十三号に掲げる作業に係るものに限る。)の課程を修了した者は、学科:@酸素欠乏症及び救急そ生に関する知識、A酸素欠乏の発生の原因及び防止措置に関する知識と、実技全部が免除。

願書申込み受付期間

実施先までお問い合わせ下さい。


受講日程

実施先までお問い合わせ下さい。


受講地

全国各地


受講料

  • 通常・・・・23,100円(教材費:2,200円別途),
  • 免除※1・・・・19,800円(教材費:2,200円別途)
  • 特例※2・・・・16,500円(教材費:2,200円円別途)

※1:日本赤十字社 救急法救急員認定者
※2:酸素欠乏危険作業主任者技能講習(旧第一種)修了者


合格発表日

実施先までお問い合わせ下さい。


受講申込・問合せ

一般財団法人 日本産業技能教習協会 03-5838-6924


参考書・問題集

関連書籍はこちら [PR]


ホームページ

一般財団法人 日本産業技能教習協会


酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者に関連する資格

酸素欠乏危険作業主任者