国家資格 警察官・女性警察官(T類、U類、V類)

警察官・女性警察官(T類、U類、V類)とは?

警察官とは、国民の生命・財産などを保護し、犯罪の予防鎮圧、捜査、被疑者の逮捕、そのほか公共の安全などを職務とする地方公務員です。
  実務経験なしで受験できる国家資格

その他情報

難易度は? ★★☆☆☆(やや易しい)。合格率は20%程度
就職は? 各地警察署、交番、駐在所
仕事内容は? 犯罪の予防や捜査、被疑者の逮捕、交通取り締まりなどを行います。

この資格の書籍はこちら


 資 格 概 要

受験資格

●警察官T類

  1. 試験日に30歳未満で大学卒業又は、卒業予定者
  2. 21歳以上30歳未満で大学卒業程度の学力を有する者。

●警察官U類

  1. 試験日に30歳未満で試験度内に短大卒業又は、卒業予定者
  2. 19歳以上30歳未満で短大卒業又は、卒業予定者もしくはそれと同等の学力の認定された者。

●警察官V類

  1. 試験日に30歳未満で試験度内に高校卒業又は、卒業予定者
  2. 17歳以上30歳未満で高校卒業又は、卒業予定者もしくはそれと同等の学力の認定された者。
    ※注 (その他、細かい身体基準があります。)

試験内容

●一次試験

  1. 一般教養
  2. 論文作成・・・・課題による、理解・判断力を判定
  3. 国語
  4. 資格経歴等の評定
  5. 一次身体検査・・・・@身長測定、A色覚検査、B聴力検査
  6. 一次適性検査(マークシート)・・・・警察官としての適性検査

●二次試験

  1. 面接・・・・人物についての面接試験
  2. 二次身体検査・・・・内科検診
  3. 二次適性検査(記述式)・・・・警察官としての適性検査
  4. 体力検査・・・・職務執行上必要な体力の有無についての検査


願書申込み受付期間

□警察官T類

4月上旬の10日間ほど、8月上旬〜中旬頃まで、12月上旬〜中旬頃まで


□警察官U類

4月上旬の10日間ほど


□警察官V類

8月上旬〜中旬頃まで、12月上旬〜中旬頃まで


□女性警察官T類・U類

4月上旬の10日間ほど


□女性警察官V類

8月上旬〜中旬頃まで


試験日程

●一次試験

□警察官T類

一次(4月、9月、2月)、二次(5月、10月、2月)


□警察官U類

一次(4月)、二次(5月)


□警察官V類

一次(9月、1月)、二次(10月、2月)


□女性警察官T類・U類

一次(4月下旬頃)、二次(6月上旬頃)


□女性警察官V類

一次(9月中旬頃)、二次(10月下旬頃)


受験地

実施先まで、お問い合わせ下さい。


受験料

無料


合格発表日

●一次試験・・・・試験日から約2週間〜1ヵ月後

●二次試験・・・・試験日から約2週間〜1ヵ月後


受験申込・問合せ

各地警察署、交番、駐在所


ホームページ

警視庁


参考書・問題集

この資格の書籍はこちら


警察官・婦人警察官(T類、U類、V類)

 がとれる通信教育・スクール

法律系資格から金融系資格まで、就・転職などに役立つ14講座をラインナップ。オリジナル教材と「合格ナビ」でバックアップします。  詳しく・・・


法律系、公務員系・情報処理系など多彩な資格取得講座を通信・通学講座で開講中。学校も全国にあり、働きながら資格取得を目指せます。  詳しく・・・


将来役立つ資格、趣味の資格。身につく教養講座まで、全部で100講座以上開校している通信講座の巨人。  詳しく・・・


簿記、税理士等多くの講座を開講するスクール。全国30拠点の通学+通信教育でいつでも、誰でも学習OK!


実績とノウハウを持つスクール。法律、会計、ビジネス、IT、福祉、公務員など各試験ごとの合格に必要なカリキュラムを提供しています。  詳しく・・・


LEC東京リーガルマインドが運営するオンラインショップ。インターネットによるWeb通信講座、音声ダウンロード講座など3600講座以上あります。


スマホやPCを使って、スキマ時間で勉強できる通信講座。効率UPの合格法テキストと初回の無料講座を提供中。