公的資格 健康管理士一般指導員、健康管理能力検定1級

健康管理士一般指導員、健康管理能力検定1級とは?

健康管理士一般指導員、健康管理能力検定1級とは、1992年から認定開始し、65,000名以上の資格者がいる資格です。2015年より文部科学省後援 健康管理能力検定1級を同時に取得できるようになりました。講座は約4ヶ月間、厚生労働大臣指定の通信講座で行い、本試験の合格後、登録を行うことで「健康管理士一般指導員」、「健康管理能力検定1級」の双方を取得できます。
  身体上の障害等に係る特別措置がある資格  更新が必要な資格  講習プラス試験で取れる資格  インターネットで申し込める資格  受験料がクレジットカード払いできる資格

その他情報

難易度は? ★☆☆☆☆(やさしい)。
近年合格率は、
受講生合格率:(通信講座受講生:40%、養成講座及び合格対策講座受講生:70%)。
就職は? 食品や化粧品、製薬、健康関連産業、フィットネスやエステ、整体関係、また医療や介護、福祉施設等で活用されています。

 資 格 概 要

受験資格

●通信講座

制限無し


●試験

  1. 試験日の1ヵ月前までに健康管理士一般指導員養成施設(日本医協学院)が主催する通信教育講座「健康管理士一般指導員受験対策講座」を修了した方。
  2. 指定校において、健康管理士一般指導員養成校カリキュラム受講修了および単位の取得をされた方。

試験内容

●通信講座

目安としての受講期間はおよそ4カ月ですが、希望の認定試験の1カ月前までに、4冊すべての添削問題集を提出する形となります。

□カリキュラム内容
  • ① 健康管理学
  • 健康の概念
  • 保健統計と疫学
  • ライフスタイルと健康づくり運動
  • 健康なときの心掛け
  • 上手な医療施設の選び方
  • ② 生活習慣病の基礎知識
  • 生活習慣病
  • 肥満
  • 糖尿病
  • 脂質異常症
  • 高血圧
  • 動脈硬化
  • 虚血性心疾患
  • 脳血管疾患
  • がん
  • 肝臓病
  • 腎臓病
  • 高尿酸血症・痛風
  • 肺疾患
  • アレルギー
  • 認知症
  • 骨粗しょう症
  • 眼疾患
  • 歯周病と虫歯
  • ③ 心の健康管理
  • メンタルヘルスとストレス
  • 心の健康とは
  • さまざまな心の病気
  • 生活場面のメンタルヘルス
  • ④ 生活を守る栄養学
  • 栄養と健康
  • 栄養学の基本
  • 生活習慣病を予防する食生活
  • 運動と食事
  • 時間栄養学
  • ライフステージ別栄養学
  • 病気と栄養
  • 食育
  • 健康食品
  • 食の安全と環境
  • ⑤ 生活環境と健康
  • 私たちを取り巻く環境
  • 私たちが住む地球
  • 気象と健康
  • 地球温暖化
  • 地球環境問題
  • 地域環境問題
  • 室内における環境問題
  • 都市の環境問題「ヒートアイランド現象」
  • 放射性物質による環境への影響
  • ⑥ 体を守る健康知識
  • 運動と健康
  • 介護
  • 救急蘇生法
  • 体を守る薬の役割
  • 東洋医学

●試験

(〇×問題および記述問題:15問程度/90分)
上記カリキュラムより出題されます。


☆こんな問題が出ます


合格基準

●通信講座

「健康管理士一般指導員受験対策講座」の受講修了および全添削問題の提出。


●試験

□健康管理士一般指導員

7割程度の正答率


□健康管理能力検定1級

8割程度の正答率


身体上の障害等に係る特別措置について

状況に合わせて対応は可能です。
試験において障害者個別対応を行ったケースもあり、
講座の際も、手話通訳同席での受講対応など可能な場合がありますので、
特定非営利活動法人 日本成人病予防協会までお問い合わせ下さい。


願書申込み受付期間

●通信講座

随時


●試験

会場により日程が異なります。詳しくはこちらをご覧下さい


試験日程

東京・大阪・札幌・福岡・仙台・名古屋などの大都市で、年合計20回程度開催
各試験会場により日程が異なります。詳しくはこちらをご覧下さい。


受験地

●試験

札幌、仙台、宇都宮、東京、さいたま、千葉、横浜、長野、金沢、名古屋、京都、神戸、大阪、広島、岡山、松山、香川、福岡、那覇


受講料・受験料(税込み)

●通信講座

66,000円


●受験料

6,600円


合格発表日

●試験

試験日の約2週間後に郵送にて通知
不合格となっても、合格するまで何度でも受験できます。

資格取得後に賛助会員入会金:10,000円、年会費:6,000円(ともに不課税)が必要となります。
詳しくはこちらをご覧下さい。


合格後の更新について

登録の有効期間は1年間です。
更新するためには、更新月に賛助会員年会費(6,000円)を納入する必要があります。支払が無い場合は資格が失効します。
ただし、更新を忘れていたなどの場合でも更新期日から6ヶ月以内であれば、資格更新手続を行うことで継続することができます。


受験申込・問合せ

特定非営利活動法人 日本成人病予防協会
0120-24-3737
03-3661-0175
03-3669-4733
問い合わせフォーム


ホームページ

特定非営利活動法人 日本成人病予防協会


健康管理士一般指導員、健康管理能力検定1級に関連する資格

THP指導者  健康検定  トレーニング指導士  中高老年期運動指導士