• Q1 10進数の演算式 7÷32 の結果を2進数で表した物はどれか。

  • ア) 0.001011
  • イ) 0.001101
  • ウ) 0.00111
  • エ) 0.0111

  • Q2 整列アルゴリズムの一つであるクイックソートの記述として、適切なものはどれか。

  • ア) 対象集合から基準となる要素を選び、これよりも大きい要素の集合と小さい要素の集合に分割する。この操作を繰り返すことによって、整列を行う。
  • イ) 対象集合から最も小さい要素を順次取り入れて、整列を行う。
  • ウ) 対象集合から要素を順次取り出し、それまで取り出した様相の集合に順次関係を持つよう挿入して、整列を行う。
  • エ) 隣り合う要素を比較し、逆順であれば、交換して、整列を行う。

参考書はこちら

問題集はこちら

ソフトで資格取得

閉じる