• Q1 「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録された年として、正しいものを一つ選びなさい。

  • 1) 平成11 年(1999 年)
  • 2) 平成17 年(2005 年)
  • 3) 平成23 年(2011 年)
  • 4) 平成25 年(2013 年)

  • Q2 日本料理様式に関する記述について、正しいものを一つ選びなさい。

  • 1) 本膳料理は、江戸時代に発達した貴族社会の式正料理である。
  • 2) 袱紗料理は、中国風の精進料理である。
  • 3) 懐石料理は、茶会の亭主が客をもてなす料理である。
  • 4) 卓袱料理は、一品ずつ配膳する食い切り料理である。

参考書はこちら

問題集はこちら

講座を探してみる

閉じる