民間資格 犬訓練士(公認訓練士)

犬訓練士(公認訓練士)とは?

犬訓練士(公認訓練士)とは、将来警察犬として働く犬や盲導犬、介助犬などの飼育、訓練、管理等についての知識と技術を認定する資格です。
  更新が必要な資格

その他情報

難易度は? ★★☆☆☆(やや易しい)。
合格率は100%。
訓練士試験を受ける前に、まず見習訓練士として協会の公認訓練士が経営する訓練所に入所し、ここで受験のための実績を作ることが最も良い方法です。
就職は? 訓練協会、ペットショップ、ドッグトレーナーなど。犬好きが大前提だが、犬の世話から管理まですべての時間を犬の訓練に向けなくてはならない。ただの犬好きだけでは、とても務まらない職業です。
仕事内容は? 犬の訓練はもちろんのこと、飼育・管理を行います。

関連書籍はこちら [PR]


 資 格 概 要

受験資格

※18歳以上で、中学校卒業以上の者が入所することができます。三等訓練士からはじまり、二等訓練士、一等訓練士、一等訓練士正、そして最高位の一等訓練士長の5つの階級に分けられ、三等訓練士から順次昇格していきます。

三等訓練士の受験資格は以下のとおりです。

  1. 協会の会員で満18歳以上の者
  2. 訓練の経験を有しこれに関係している者
  3. 所定の訓練試験合格実績がある者

※訓練所に入所するには?
18歳以上の者が、以下の書類を添え、保護者の了解を得て協会に申し込みます。

  • ① 訓練士希望の理由
  • ② 現在の自分の状況
  • ③ 入所希望地域
  • ④ 入所希望時期
  • ⑤ 将来のこと

※昇格について

  • 三等訓練士から二等訓練士に昇格するには、三等訓練士として2年以上訓練に従事する必要があります。
  • 二等訓練士から一等訓練士に昇格するには、二等訓練士として5年以上訓練に従事し、二等、一等ともに所定の条件を満たし、当協会の関係機関からの推薦が必要になります。
  • 一等訓練士正への昇格は、一等訓練士として概ね10年経過し、その間に、当協会に貢献される等の条件を満たしている訓練士が対象になります。
  • 一等訓練士長は、一等訓練士正として概ね10年経過し、その間に、当協会に対する功労があり、他の訓練士の模範となる訓練士が対象になります。

これらの昇格は、当協会の構成する理事会で承認されます。また、特例として、それぞれの階級の昇格条件を満たしていない場合でも、当協会に対し特に功労があり、更に特別な事情がある場合も昇格の基準になります。


試験内容

  • ① 犬に関する心得
  • ② 犬学概論
  • ③ 訓練法
  • ④ 繁殖
  • ⑤ 飼育管理
  • ⑥ 生理衛生
  • ⑦ 法令・規則


願書申込み受付期間

実施先まで、お問い合わせください。


試験日程

希望者が集まり次第、実施しています。(年5〜6回位)


受験地

協会本部、各地の支部で実施


受験料

詳しくは公益社団法人 日本警察犬協会までお問い合わせ下さい。
上記以外に訓練試験を受験する際には特別会員として入会する必要があります。


□会費(入会月により異なります。)

詳しくは公益社団法人 日本警察犬協会までお問い合わせ下さい。


合格発表日

実施先までお問い合わせ下さい。
登録料:15,000円別途必要


合格後の更新について

犬訓練士(公認訓練士)の登録有効期間は2年間です。
昇格した階級を保持するためには必ず更新を行いましょう。
登録料:公益社団法人 日本警察犬協会までお問い合わせ下さい。


受験申込・問合せ

公益社団法人 日本警察犬協会 03-5828-2521


ホームページ

公益社団法人 日本警察犬協会


参考書・問題集

関連書籍はこちら [PR]


犬訓練士(公認訓練士)に関連する資格

動物看護師  トリマー  家庭動物販売士